寝屋川市の「武田眼科クリニック」は京阪電車香里園駅より、京阪バス「日新町(アルプラザ前)」バス停下車すぐの眼科です。近視・老眼・コンタクト処方・日帰り白内障。土曜日・日曜日も診療。
[ お問合せ ]TEL.072-837-1146

ものがゆがんで見える・中心部が暗く見えにくい

  • HOME »
  • ものがゆがんで見える・中心部が暗く見えにくい

「ものがゆがんで見える」「中心部が暗く見えにくい」場合は網膜の黄斑部(中心部にあり、ものを見るために最も重要な場所)に軽い障害がおきているサイン

「ものがゆがんで見える」「中心部が暗く見えにくい」場合は網膜の黄斑部(中心部にあり、ものを見るために最も重要な場所)に軽い障害がおきていることを示し、視野の真ん中に病変が起こるため、見たいところが見えなくなり、日常生活に不便な状態になってしまいます。放置すると失明を招くこともありますので、大事に至る前に眼科受診し、精密検査をしましょう。

  • 加齢黄斑変性

「加齢性黄斑変性」は網膜の中心にある黄斑部が老化などに伴い変化し、障害が起きる病気です。中高年から始まる事が多く、生まれつきなりやすい体質やタバコ(禁煙しましょう)、太陽の光(サングラスで目をまもりましょう)、食事の習慣(緑黄色野菜をたくさん食べましょう)などが影響しています。

症状

見ようとするものの中心部がぼやける・暗く感じる・中心部がゆがんで見える・急激な視力低下

原因

網膜はたくさんエネルギーを使用しますが、同時に老廃物も生じ、老化とともに処理しきれなった老廃物が誘因となり、異常な血管(新生血管)を生じるといわれています。新生血管は壁がもろく、網膜に出血やむくみを生じ、視力に異常があらわれます。

治療

特殊なレーザーを使って新生血管を破壊したり、薬剤を硝子体内に注射することで新生血管を閉塞させたりする治療などがあります。
大抵は片方の目に生じますが、普段の生活では両目で見ているので、すぐに不自由はしません。早期発見のために意識的に片方の目の見え方をチェックすることが重要です。

  • 眼底出血(黄斑浮腫)

「眼底出血」は網膜の細い血管(毛細血管)が代謝異常や血圧異常などにより障害され、血管が破れたり、詰まったりするために生じます。また、血管中の水分が漏れ出ると網膜(フイルム)が水でふやけた状態「黄斑浮腫」になり、放置すると視力低下が進行していきます。
網膜の障害は中心部(黄斑部)におこらなければ自覚症状はないので、自覚症状なく進行し、失明の原因になることもありますので、一度精密な眼底検査を受けましょう。

症状

見えにくくなった・かすむ・中心部がぼやける・ゆがむ・視野の一部が欠ける・目の前に黒いものがチラチラする

原因

長期間におよぶ糖尿病や高脂血症、高血圧(動脈硬化)、腎臓病などの全身疾患の持続よって網膜血管が傷つきやすく、詰まりやすくなり、いろいろな障害があらわれてきます。健康診断や内科で異常指摘された場合は、すぐに眼科を受診しましょう。

治療

まずは内科的な治療にて全身管理をしっかりしましょう。
眼底出血の程度により、レーザー治療や硝子体手術や薬物療法(硝子体内注射など)が必要になる場合があります。
早めに発見できれば、治療の選択肢も増え、視力障害を防げるケースも増えており、症状がなくても、眼科での定期検診を続けましょう。

その他、ものがゆがんで見える、中心部が暗く見えにくいと感じる症状があれば、他の病気も考えられますので、一度ご相談下さい。
PAGETOP
Copyright © 2024 武田眼科クリニック All Rights Reserved.